Talk comments

とても軽快な口調の楽しいセッションでした!
Fluentd・Elasticsearch・kibanaを使えばこんな感じというデモもあり、とても勉強になりました!

yieldの使い方の一つを見れてとても勉強になりました!
個人で作成しているWebサービスで使いドコロがあれば中野さんのライブラリ使ってみます!

スタートアップにおけるPHPとの親和性を再認識しました!
欲を言えばもう少し技術的背景の部分をお聞きしたかったです!

とてもAnsibleへの興味をそそられたセッションでした!
今、新原さんのブログ記事見ながらAnsible入れて遊んでます!

Anonymous at 12:21 on 14 Oct 2014

とても有意義なセッションで引き込まれるように聴くことができました。
事例に基づいていて、具体的かつ実践的なのが大変良かったです。

企画書を作成するにあたって、提案相手を十分に知ることが大切だということを再確認できたのが良かったです。
「相手が話している内容に答えがある」というのは当たり前のようで奥が深い話だと思いましたし、実現可能の定義が具体的でものすごく腑に落ちました。

企画書を提案する相手と一緒に作るというのは、そこだけ切り取ってみると意味不明だったのですが、話を聞いてみるとあまりにも真理で、これは目から鱗でした。

講演タイトルから、企画書の作り方について学べるものだと思っていましたが、実際には「自分のやりたいことを実現するためにどうすれば良いか」というテーマで、他人の巻き込み方についても学ぶことができ、思っていた以上に収穫がある満足度の高い講演でした。

色々学びの多い講演でしたが、一番刺さったのは「口頭で言ったら愚痴になる」
これは個人的にベスト3にはいるぐらいの名言だったので、愚痴と思われないようちゃんと企画書を作ろうと強く思いました!

ありがとうございました!


7つのキャラクターではなく、6つの役割でした。
失礼しました。
でも、話の内容はわかりやすかったです。

PHP7がどのくらいの時期かという話が基調講演とちょっと違っていたのが、気になりましたー