Talk in Japanese at PHP Conference Japan 2021
Track Name:
Track1
Short URL: https://joind.in/talk/650b0
(QR-Code (opens in new window))
近年、PHP コミュニティでも DDD が大きく脚光を浴びるようになりました。その考え方に触れることで設計手法や実装パターンに興味を持つようになった人も多いでしょう。
DDD に限らず、多くの書籍では様々なパターンが紹介されています。
こうしたパターンは有用なのですが、特に設計パターンにおいては性質上、抽象的な内容となり、それ自体は理解できても自分が日頃おこなっているアプリケーション開発ではどのように適用すれば良いかがイメージできないことがあります。
本セッションでは、あるドメインを題材にして、モデリングから設計、そして最終的に PHP で実装するという一連の流れをご紹介することで、ドメインを中心に開発するイメージを持っていただければと考えています。
実際は、ドメインをモデリングして PHP コードに落とし込むという行為は誰もが日常的に行っているものです。
その手法や視点が異なるだけとも言えるので、こうしたやり方もあるのだなという気軽な気持ちでご参加ください。
Comments
Comments are closed.
他のセッションとの兼ね合いで後半しか見ていません。
日本語でガンガンモデリングしていく感覚が新鮮でした。
コンストラクタでバリデーションやってしまうのが新鮮でした。
ID値をクラス定義するかスカラー型でいくか、機能が増えるかどうかの判断が難しいよなぁって思いました。
新原さん、お久しぶりです。
今日のセッションも勉強になりました。用語集作ります。
discard の方にも書いたのですが、
このコードに落としたモデルは、リポジトリに残してその後もメンテするんですかね。
それともプロダクションコードができたら捨ててしまう?
PHP8.1 の機能を交えつつ、ドメインモデリングについてのわかりやすい、丁寧な説明ありがとうございました!
Discord のテキストチャットの盛り上がりも合わせた、参加者との一体感のあるコンテンツとなり、とても楽しい時間が過ごせました!
とても勉強になりました。
モデリング〜コーディングを繰り返して改善を進めていくのはやはり大事なんだなと再認識しました。
用語集は早速実践したいと思います。